Report
沙羅鍼灸院
「沙羅鍼灸院」さんはHPでオーダーメード治療をうたっていらっしゃいますが、
そのコンセプトについて教えてください。
最初から女性のお客さまが多かったこともあり、お話をじっくりきいて治療してきたことが好評とあって、今では女性専門の予約制にして、お一人お一人にあわせたオーダーメード治療を方針としてあげています。
いろんなところでお灸教室を開いておられますが、
会場はどうしていらっしゃいますか、また参加者の集めかたは?
私のところはベッド一つの小さな鍼灸院なので、お灸教室は最初から会場を借りてやってきました。
火が使えるか、煙は大丈夫か、床に座ってできるかなどの条件をクリアーできるところをさがしています。HPやブログ、Facebookなどで、お灸教室のニュースや情報をこまめに発信してきたことがよかったのか、自然と参加者が集まるようになりました。今ではイベントを企画される方や、カルチャー教室からも声がかかるようになりました。
お灸教室のすすめかたはどうされていますか?
お灸教室のすすめ方に関しては、お灸の知識や、ツボ図、お灸をするときの注意点など、お灸教室の内容をまとめたプリントをお配りしてお灸教室の進行に使っています。もぐさができるまでは紙芝居にしています。
実際にいろいろな種類のもぐさや、お灸を手にとって匂いをかいでいただいたり、手に取って体験していただいたりすることを大切にしています。
今後はどんなお灸教室をめざしていらっしゃいますか?
今日は1回限りのお灸教室でしたが、2回、5回と複数回参加していただくお灸教室を目指しています。複数回ですと、それぞれのテーマについて時間をかけて理解を深めることができます。教室で習ったことを家でやってみたらこうだったなど、より具体的な質問が出てきて皆さんの意識が変わってきます。
お灸でセルフケアをめざすみなさまへ。
高齢になっても要介護にはなりたくないなど、自分のカラダや健康に関心を持たれる方が増えています。
いつも話すのですが、ヒトは病気を治すチカラ(自然治癒力)を持っています。つらい症状や病気は「治してもらう」ものではなく、お灸によるセルフケアをとおして、自分のチカラで「治す」こともできることをぜひ知っておいて欲しい。お灸にはその自然治癒力を高める働きがあるからこそ、2000年をこえて支持されてきたのですから。
- お灸でセルフケアをめざすみなさまへ
- 鍼灸師のみなさまへ