すー治療室すーちりょうしつ
-
せんねん灸セルフケアサポーター鈴木 綾子
-
- 茨城県水戸市
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
今年は花粉が多い春になるそうですね。
既に花粉症の症状で苦しまれている方も多いかと思います。
今日は鼻の症状に対して効果的なツボについてご紹介します。
「上星」
顔の真ん中の延長線上にあり、前髪の生え際から2~3センチ入ったところにあるツボ
このツボは症状があるときに押すと、痛みや違和感があるので、探しやすいツボです。
鍼灸師がここにお灸をするときは、頭皮に対して直接お灸をします。
もぐさから数ミリのお灸を作り、「ピリリ」と刺激を感じる気持ちの良いお灸です。鼻の方まで刺激が広がってくるまで何回も何回も続けます。
一般の方には難しい方法ですので、私は自宅ケアとして「つまようじ」をお勧めしています。
つまようじを2~30本束にして縛り、ツボを「痛気持ちいい」程度でつんつん刺激します。※1分くらい目安
そして、「手足にお灸をすえて、早めに寝る」
ここまで出来たらいいですね!
花粉症は体の免疫の過剰反応なので体調から整えていくことも
大切です。お灸は免疫反応のバランスを調整してくれるので
おすすめですよ。コツコツ続けていきましょう!
やっと冬がやってきましたね。
私が住んでいる茨城県は、朝晩がとても寒い地域です。
油断して首肩を布団から出して寝ていると
翌日は強張って肩こりに悩むことに・・・
皆さんもそんな経験はありませんか?
冬はついつい室内に籠ってしまい
運動不足で全身の血流も滞りがち。
そこに冷えが加わると、肩こりや腰痛が出やすくなります。
運動して体をポカポカにできないときは
1番は入浴。そして2番はお灸だと思います。
くるぶしの内側「太谿(たいけい)」
手の人差し指と親指の付け根「合谷」
手足の先にお灸で刺激をいれてあげることで、
全身の血のめぐりを助けます。
手足が温まって気持ちいいですね。
ぜひお試しください。
お灸はツボにすえるイメージがあるかと思いますが、
痛む部分に直接すえることもできます。
痛みと言っても、怪我による痛みではなくて、日々の使いすぎで酷使してしまったために出てきた痛みにおすすめです。
パソコンを長時間した後、指や手首が重だるくなったり痛んだことはありませんか?
また、料理でたくさん手を使った後、手首が痛くなったことはありませんか?
こういった「疲れてるな、ちょっと痛いな」を繰り返していると「関節炎、腱鞘炎」などにつながっていきます。
そこまで至る前に自分でケアできるのがお灸です。
気になる部分にお灸をするだけで、感じていた違和感がすっきりして、血行がよくなり疲労物質も流されていきますよ。
※痛み、違和感の緩和には、少し熱めのお灸が適しています
今後も、お灸の日常的な活用法をお伝えしていきたいと
思います。
こんにちは。すー治療室の鈴木です。
先月から新年度に入り、初めての集団生活を始めた娘が、風邪を月々ともらってきてこの1カ月半は家族が順番で熱を出す日々でした…。とほほ。
私はひと息つくために、コーヒーをゆっくり飲むのがとても好きなのですが、体調が悪くなると体が受け付けません。
そこで、アロマ付きのお灸がとても役に立ちました。
お灸をしていると、動けなくなりますし、スマホも見れません。ただただ、ぼーーーっとお灸の温度を感じながら燃え尽きるのを待つのみ。
この束の間のぼーーーっとする時間が、リフレッシュにピッタリなんです。アロマも香ながらだと、なお良し。
やることが溜まっていて、常に頭も体もガチャガチャ動かしていると、心身ともに休まるときがありませんよね。
「夜にちゃんと寝れば休まるから」と日中動き続けているより、昼間に休息をとってあげた方が格段に体は長持ちします。
今年も酷暑になりそうですし、体をいたわりながら日々過ごしましょうね。
では、失礼いたします。
こんにちは。すー治療室の鈴木です。
※現在は出産後のため、鍼灸治療とお灸サポーターの活動はお休みしております。
暦は春に向かいつつありますが、まだまだ冬!
部屋を暖かくしたいけど、エアコンをつけると乾燥するし・・・と温度・湿度管理が難しい時期ですね。
スムーズな入眠には、手足が暖かいことがポイントです。
人間は寝る前に手足から熱を発散して、深部体温を下げて眠りに入るからです。
「手足が冷えてしまって中々寝付けない~」
そんな時はお灸!!
太谿や三陰交など、足首周りで血管に近いところへお灸をすると、徐々に足が温まります。
お灸は全身の血流を促進する効果があるので、足にお灸をするだけでも効果がありますよ。
ウイルスに負けないためにも、睡眠の質を上げて冬を乗り切りましょう!
鍼灸院名
すー治療室
※出産と転居のため、R5年1月末をもちましてつくばの店舗は閉店しました。
R6年5月より、出張×産後ケアの専門治療院として再開いたします。対応エリアは水戸、ひたちなか、茨城町です。
始めまして「すー治療室」です。
店名には、みなさまの辛さが「すーっ」と抜けて、ご自身の「素」を取り戻していただけますように!そんな想いを込めています。
カウンセリングでお話を伺い、お一人お一人に合わせて施術をご提案していきます。お気軽にお問合せ下さい。
せんねん灸セルフケアサポーター
鈴木 綾子すずき あやこ
鍼灸師あん摩マッサージ指圧師
鍼灸院名 | すー治療室 (すーちりょうしつ) |
---|---|
住所 | 茨城県水戸市 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 水、木、金、土、日、祝 |
ご予約 |
フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | お灸 はり カッピング オイルマッサージ あん摩指圧 |
料金 | 初診料2000円 |
カテゴリー |
シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 腰痛 肩こり 首コリ お通じの悩み 月経前後の不調 睡眠の問題 |
こだわり | 産後のお体や体調に合わせて、刺激を調整したやさしい施術を行います。オイルマッサージ、カッピング、はり灸など。※R6年5月より女性専用の往診治療になりました。 |
メールアドレス | suu.acuroom@gmail.com |
ホームページ | https://suu-chiryoushitu.jimdosite.com/ |