• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

ご相談くださいごそうだんください

  • せんねん灸セルフケアサポーター櫻井 みえ
    • 兵庫県
    • カテゴリー 妊活/不妊/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.03.30ぼちぼち花粉症が。

    桜の開花ももう時期、肌寒い日もまだありますが

    花粉症で悩まされる患者様が増えてきました。

    鼻の詰まり、頭痛、目や皮膚の痒みなど。

    鍼灸治療をすると楽になられる方が多いです。

    花粉症の効果に期待できる経穴はお顔に多く

    鍼をすることが多いです。

    お灸でも自己ケアできると

    なお良いのでおすすめのツボは

    手の親指と人差し指の付け根にある「合谷」

    鼻を通る「手の陽明大腸経(ようめいだいちょうけい)」

    という経絡上にあるツボです。

    目の疲れなどの顔面部の症状にも

    よく用いられるツボなので是非

    せんねん灸を使って試してみて下さいね。

  • 2024.12.26隔物灸(生姜)

    我が家の冷蔵庫の中に、生姜がゴロゴロと。

    そんな時 子供がお腹の調子が悪いと

    横になっていたので、

    「そうだ!生姜の隔物灸を試してみよう」と

    ちょうどせんねん灸の温灸モグサが

    手元にあったので、これを使ってやってみました。

    もくもくと煙が立ち込めてきて、

    リビングはモグサの香りで充満。

    本人は眠たくなってきたと

    お腹の痛みが落ち着いて即寝落ちでした。

    お腹の調子が悪い時は、お灸を使って頂くと

    このようになんとなく落ち着いてくることがあります。

    せんねんの台座付きであれば、気軽にお使い頂けるので

    寒い冬には強い味方になりますよ。

  • 2024.09.20秋はゆったりと。

    「秋は成熟したものが収穫を迎える時期で、

    成長が止まり調整するため、

    鶏と同じように早寝早起きをして、

    心を穏やかにし、あれこれと

    行動を起こして気を乱したり、

    活発にしてはいけない。これに背くと

    秋の気である肺の気が痛む。」と言われています。

    秋は早寝早起きして、心身ともに行動を控えめに

    過ごすことが良さそうですね。

    読書、芸術など、季節を感じながら

    心穏やかに過ごすことが養生のようです。

    そんな秋には季節に応じたツボを使って、

    自宅でのセルフ灸もおすすめです。

    肺は陰陽でいうと陰にあたります。

    陰を補う「三陰交」は特に女性におすすめです。

    そして、簡単にケアしやすい箇所として

    肺を労るツボ「魚際」もおすすめです。

    続けやすいこともケアには大切。

    是非お試しください。

  • 2024.06.21今年もビワの葉

    今年もこの時期に

    知り合いからビワの葉をゴミ袋6つ

    ギューギューに詰めた物を頂きました。

    天然でお庭でイキイキと育ちすぎる

    ビワの木を一気に剪定された時に

    どっさり枝付きで持ってきて下さいます。

    巨大な青々としたビワの葉がたくさん。

    今日やっとビワの葉エキスやビワ茶用など

    全て仕込みが終わり、梅雨が本格的になる前に

    済んでやれやれです。

    この時期に来てくださった患者様へ

    お試しに生のビワの葉をつかって

    棒灸で押し灸、温灸をいたしました。

    とても気持ちよかったと大変喜ばれました。

    ビワの葉エキスで作った化粧水は

    家族が肌荒れでただれかけてた皮膚へ

    私が知らぬまに勝手にスプレーを

    持ち出し使っていたようで、

    綺麗に回復したわ!と驚いていました。

    天然の恵みはすごいですね。 

    梅雨に入ると身体も重だるくなりがち。

    陰陵泉や豊隆などへ、お灸でケアをするのもいいかも。

  • 2024.03.22おうちケア

    私の勤務先では

    今 鍼灸のご予約が取りにくい状況が続き

    鍼灸に熱心に取り組まれる

    女性がとても多いです。

    共通して感じれるのは みなさん

    とても真面目で頑張り屋さんなこと。

    だから、お身体が緊張気味。

    そんな女性へのケアとして 

    お灸はとてもリラックス効果が期待できるので

    扱いやすいせんねん灸はおすすめです。

    是非、じんわりと温かい心地よいお灸を

    日々の生活に取り入れてみては

    いかがでしょうか。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

ご相談ください

とても住みやすい、そして人にも優しい街、明石の隠れ家鍼処にてひっそりと少数枠で、妊娠に備えるための鍼灸コースのみご対応させていただきます。

せんねん灸セルフケアサポーター

櫻井 みえさくらい みえ

こんにちは!現在は不妊治療専門のクリニックでLLLT(レーザー)、鍼灸を担当し、時に検査の補助もしております。
私自身、鍼灸師になる前は体調不良による傷病休暇や不妊治療も経験したことから、女性のお身体のお悩みに寄り添い、身近な存在になれる鍼灸師でありたいと思っています.
勤務先のクリニックで患者様のお悩みに合わせてお灸のアドバイスすることでお灸の良さをお伝えできればと思います。

鍼灸院名 ご相談ください
(ごそうだんください)
住所 兵庫県
営業時間 少数枠(病院勤務のため、時間不規則)
定休日 不定休
施術内容
料金
カテゴリー 妊活、不妊、女性専用
メールアドレス hari933.cozy@gmail.com