• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

ハリビヨリ鍼灸院はりびよりしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター近藤 ユキ
    • 古国府駅徒歩5分
    • 大分県大分市古国府3-11-32カーサいづみ203
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.01.16冷え性とお風呂

    ◉お風呂の温度◉

    入浴は疲労回復に効果的です。

    【温熱効果】

    湯船に浸かって温まると全身の血行がよくなります。体温を調整しようとする発汗が促進され新陳代謝が良くなることで疲労回復に繋がります☺️

    【水圧によるマッサージ効果】

    下半身に溜まりがちな血液が心臓に向かって押し上げられるので筋肉がほぐれて血液やリンパの流れが良くなります☺️

    【浮力による効果】

    浮力によって体が受ける体重は陸上の10分の1になります!

    身体の負担も軽減しリラックス効果があります☺️

    42度以上になると交感神経のスイッチが入り

    心拍数が上がり血圧も上がりやすくなります。

    緊張.興奮状態になりリラックスしたいのに

    真逆のことをしてしまっているんです

    41度と42度のお湯に浸かった時に

    41度の場合は血圧が平常時より下がり

    42度の場合は血圧が平常時より上がった

    というデータもあるみたいですね!

    熱いお湯のお風呂は注意ですねおんふ

  • 2024.07.03妊娠しやすい身体へ

    いま不妊治療で通ってくださっている方の身体がだいぶ変わってきているのでご報告!

    ・排卵痛、生理痛あり

    ・産後の体調不良が改善しない

    ・骨盤まわりのだるさ

    ・むくみ、手足の冷え

    などの症状がありました。

    1回目の治療後は

    ・むくみが軽くなり足首のラインがみえる

    ・反り腰が軽減し背中と腰が床につく!

    ・骨盤周りが小さくなった気がする!

    ・冷えが軽くなった感じ!

    と喜んで頂けました✨

    3回目の治療後

    ・産後減らなかった体重が減ってきた

    ・顎関節症で口が開かなかったのが開ける

    ・肩こりが軽くなりあまり気にならない

    首肩の治療を行うことで顎関節の動きが

    良くなったんだと思います✨

    5回目の治療時では

    ・生理の血の色が鮮やかな綺麗な色になってきた

    ・生理時、血の塊が今回は出なかった

    ・冷えが気にならなくなった

    ホルモンバランスが取れて正常に働き始めた証拠です☺️✨

    6回目の時は基礎体温を確認しましたが

    グラフがガタガタだったのが緩やかに

    上下して低温期の時も今までより体温も高く

    安定していました✨

    確実に身体の状態は安定しているし

    何より患者様が喜んでいる姿

    をみるとほんとに嬉しくなります

    これからも精進して参ります!

  • 2024.04.03刺さないはりってなぁに?

    大食いYouTubeを見るのが好きで
    昨日はたこ焼きの大食い見てたら
    我慢できなかった…(._. )

    そのお陰で、朝から胃がつかえる感じがあったので
    自分で治療しました!


    今日使ったのは、これ!!!

    「てい鍼(しん)」です

    普段体の治療でも絶対使っていて
    外出してて体調優れない時も自分で
    パパッと出来ちゃうので持ち歩いてます^^

    直接刺さない鍼なので
    小さいお子さんから高齢者の方まで
    年齢問わず使える鍼です♪

    てい鍼は「気の調整」で使います。
    そもそも鍼灸治療は「気の補瀉」
    つまり、足りない気を補い余分な気を抜いて
    全身の流れを良くする、ということです。

    筋肉に刺して血流を良くする事も大切ですが
    その場所だけの治療になるので
    てい鍼なども使い全身治療をするようにしています♪

  • 2023.01.10体の疲れは胃の疲れ

    おはようございます!

    こんにちは!こんばんは!

    ハリビヨリです✩.*˚

    食べ過ぎ、早食いは胃の疲れが出やすくなります。

    そんな時は

    自分でお灸をして日々のケアが大切!

    よくするツボは【足三里】!

    松尾芭蕉も「足三里」にお灸をすえて

    奥の細道を旅したといいます

    このツボは

    ・腹痛

    ・下痢

    ・胃腸の不調

    ・膝の痛み

    などに効くと言われています。

    実際、足が冷えている方には

    治療するときもよく使うツボです。

    場所は

    膝の皿の下から、自分の指幅4本分

    のところにあります!

    その付近を押して痛気持ちい場所が

    貴方の足三里の場所です!

    例えば夏バテは胃腸が疲れてるのが原因

    だとも言われているので食べ物や

    生活習慣にプラスしてお灸もすると

    より効果があります♪

    ドラッグストアにもお灸は売って

    いるのでぜひお試しください◉

    お灸も継続することでより効果が

    出てくるので体が疲れる前にケア

    していきましょう!

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    ハリビヨリでは皆さんの症状に合わせて

    オーダーメイド治療に力を入れています。

    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  • 2022.08.10スマホで目が疲れている方にとっておきのツボ♪

    今回はツボの太陽(たいよう)をご紹介!

    このツボは私も目が疲れた時によく使うツボです♪

    目の周りの血流が良くなり目がパッチリ★

    目の疲れだけでなく、頭が痛い、重いときもココを

    刺激してあげると和らぎます◎◎◎!

    【ツボのとり方】

    眉尻と目尻を結んだ線の少し外側。

    窪みがあるので分かりやすいと思います!

    その辺を気持ちいと感じる強さで優しく押してあげてください。

    ホットアイマスクで温めたあと

    優しく押してマッサージしてあげると効果アップ!

    ホットアイマスクも電子レンジでチンした

    タオルで代用できますので、ぜひ♪

    ドライアイや目の疲れもストレスに繋がり

    そこから自律神経が崩れることも、、、(汗)

    こんな時だからこそ、自分の身体は

    大切にケアして免疫上げていきましょう(^^)

    #なつこそお灸

    #毎日お灸を足にしてます

    #冷え性

    #には、お灸が1番

    #大分鍼灸

    #鍼灸大分

    #大分美容鍼

    #身体の疲れもお任せあれ

    #肩こり

    #頭痛

    #腰痛

    #自律神経を整えるぬり絵 整えよう

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

ハリビヨリ鍼灸院

仕事や子育てに奮闘している女性を応援したい!
と思いハリビヨリ鍼灸院を開業しました。
鍼灸ってお年寄りが受けるもの。って
思ってませんか?
そんなことはありません!
・肩こり腰痛
・不眠
・自律神経失調
・眼精疲労
など、鍼灸が得意とする症状は様々です!
当院は女性専門で、女性スタッフがすべて対応いたします。

せんねん灸セルフケアサポーター

近藤 ユキこんどう ユキ

1991年生まれ
生まれも育ちも大分です
鍼灸師歴9年目に入り7年間名古屋で経験を積み
2020年12月ハリビヨリ鍼灸院オープン

鍼灸院名 ハリビヨリ鍼灸院
(はりびよりしんきゅういん)
住所 〒870-0844  大分県大分市古国府3-11-32カーサいづみ203
Google マップで見る
アクセス 古国府駅徒歩5分
TEL 050-8881-2839
ご予約 050-8881-2839
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療 美容鍼
料金 初診料1,100円
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
メールアドレス info@hari-biyori.jp
ホームページ https://www.haribiyori.net/
SNS