• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

やぎはりきゅう院(やぎ接骨院内)やぎはりきゅういん

  • 受付
  • 施術室
  • 待合

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.02.03お顔のお灸

    1月からの新メニュー

    お顔のお灸。刺さないはりとセットで大人気です。

    血流が良くなるのでお顔がスッキリ。そして睡眠の質も上がります。

    患者さんのご感想

    顔が明るくなって目が大きくなった

    目の疲れが取れて楽になった

    お灸の日は爆睡できました

    ご興味のある方、お問合せお待ちしてます。

  • 2024.10.17玄米よもぎカイロワークショップ

    お灸の原料である「よもぎ」と無農薬玄米を使った手作りカイロを作りました。

    暑さが落ち着いて過ごしやすくなりましたが、身体が冷えている方が増えてきています。

    また、朝晩の寒暖差や空気の乾燥で風邪もひきやすい季節ですよね。

    このカイロのすごいところは、温めるだけじゃなく冷やして熱取りにも使用できますので急な発熱にもおすすめです。

    ワークショップは随時開催予定ですので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

  • 2024.03.31おきゅうの日、背中のお灸

    9のつく日はおきゅうの日

    今月は、春に乱れがちな自律神経に注目して、背中のしょうが灸を体験して頂きました。

    もぐさから出る煙の量やしょうがの上にのせるもぐさの量に驚かれたりとセルフケアでオススメしているせんねん灸との違いを感じて頂き、10分ほどの体験で、汗が出る方もいて皆さんお風呂上がりのような気持ち良さを感じてもらいました。

    ありがとうございました。

    次回は4月9日

    ほうろく灸の体験を予定しています。

  • 2023.12.25おきゅうの日 しょうが灸

    9のつく日はおきゅうの日

    今月はしょうが灸。

    2階のジム会員さんと運動の後によもぎをすりすり、出来立てのもぐさでしょうが灸を体験をしていただきました。

    もぐさの熱としょうがの成分がからだにツーンと入り込む感覚を皆さん楽しんでいただけたようです。

    次回は1月29日を予定しています。

  • 2023.09.21おきゅうの日、秋の養生灸。

    風が秋らしくなってきたとはいえ、まだまだ暑い日が続いていますね。

    この時期は、夏場の冷たい飲食や冷房の影響で胃腸の不調や体調を崩す人が増えます。

    お腹のツボをゆっくり温めて、からだの内側から冷えを取り秋を元気に過ごしましょう。

    次回のおきゅうの日は9月29日(金)10時半からの予約制です。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

やぎはりきゅう院(やぎ接骨院内)

京都市伏見区にある女性とこどものための鍼灸院です。
刺さないハリと温かいお灸を使って全身治療をしています。
午前と午後の1日2組までの予約制で個室での施術になります。

せんねん灸セルフケアサポーター

八木 紫やぎ ゆかり

はじめまして、一男一女のママ鍼灸師の八木紫と申します。子どものアトピーや自分自身の病気を経験して毎日健康でいられるありがたみを実感しました。
鍼灸治療を通して人生を明るく楽しく、そして健康で過ごせるお手伝いが出来たらと思っています。

鍼灸院名 やぎはりきゅう院(やぎ接骨院内)
(やぎはりきゅういん)
住所 〒612-8041  京都府京都市伏見区魚屋町567-1セゾン桃山1階
Google マップで見る
アクセス 京阪 伏見桃山駅から徒歩3分
近鉄 桃山御陵前駅から徒歩5分
TEL 075-611-1858
ご予約 フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス yagiharikyuin@outlook.jp
ホームページ https://yagiharikyuin.amebaownd.com
SNS