さんあい治療院さんあいちりょういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター山口 清志
-
- JR環状線福島駅から踏切を渡って
歩いて2分、走って1分! - 大阪府大阪市福島区福島7-14-18恒和殖産福島ビル605号
・お問い合わせ06-6346-5534
- JR環状線福島駅から踏切を渡って
・お問い合わせ06-6346-5534
最近、胃腸炎の患者さんがチラホラと御来院。
もちろん胃腸炎は治まっているのですが
その後、食欲が出ないとのこと。
下痢嘔吐などがあって身体の緊張が強いので
全身の施術と食事のアドバイスをしました。
胃腸が弱っているので頑張って食べない。
消化の良いもの。ゼリー状の食事も利用すると良いかと。
2002/3/26
インフルエンザが猛威を振るっています。
仕事場や家庭でクラスターになっているところも少なくありません。
私が懇意にしている病院でも例外ではありません。
が
看護師長さんから
マスクが予防に効くよと
病院でクラスターになったけどマスクしてる人が
殆ど罹患していないとの報告を頂きました。
現場での事実を信じてマスク予防をお勧めします。
母の圧迫骨折が起こって その後 手術 退院ときましたが
結論から言いますと 元には戻りません。
ではどうすれば良いのかと考えたところ
ありのままを受け入れ 今の自分とどう生きていくか
もう精神論みたいですけど
結局そこに行きつきます。
出来なくなったことを どう工夫して 生きていくか
そこにどう手助けできるか 寄り添えるかだと思います。
技術だけでなく 心の寄り添いの大切さを実感しました。
20204/6/26
結論から言いますと、第2腰椎の骨折が起きました。
状態が上向きだったので残念な思いです。
前回より酷くないですが、補講や起き上がりに支障が出ています。
ただ、手術は必要なく保存的に経過を見ていくことになり
軽めの施術も加えていくことは可能なようです。
また、経過をご報告します。
まだまだ時間が掛かりそうですが、再度ご報告します。
2024.3.25
その後 第3腰椎は固まらず、骨セメメントを注入する手術をしました。
骨が安定すると周囲の筋肉の緊張もやわらぎ、痛みは軽減し自力歩行が出来るようになりました。
ただ、骨セメントは強すぎて上下の腰椎に負担がかかり、骨折する危険があるそうです。
とりあえずは退院となり、自宅療養をしていますが時間をかけて段階的な施術が必要です。
現在は軽めの施術を隔日で行っています。
また、経過報告していきます。
2023.12.26
鍼灸院名
さんあい治療院
せんねん灸セルフケアサポーター
山口 清志やまぐち きよし
医療法人でリハビリ主任を経て事務長になり、大きな組織でしかできない医療もあるが
ひとりでも組織に負けないきめ細かな医療ができると確信し 独立。
近年、医療が発展するにつれ、人間らしい治療ができなくなって来ているのでは...
現代人の治療には、西洋も東洋も必要です。身体の治療だけでなく心のケアも必要です。
心身のバランスが整えば、人は自然に治っていきます。
治療を始めて28年 そう思う今日この頃です。
鍼灸院名 | さんあい治療院 (さんあいちりょういん) |
---|---|
住所 | 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島7-14-18恒和殖産福島ビル605号 Google マップで見る |
アクセス | JR環状線福島駅から踏切を渡って 歩いて2分、走って1分! |
TEL | 06-6346-5534 |
営業時間 | 月、火、木 15時~19時 水、金、土 10時~19時 |
定休日 | 日曜、祝日 |
ご予約 |
06-6346-5534 フォームで予約 |
メールアドレス | kiyoshi.yamaguchi@gmail.com |