夢恵堂 しんみなとむけいどう しんみなと
-
せんねん灸セルフケアサポーター竹部 隆江
-
- 万葉線中新湊駅から徒歩3分
立町交差点から新湊信用金庫本店の並びです。 - 富山県射水市中新湊11-23
・お問い合わせ0766-84-8155
- 万葉線中新湊駅から徒歩3分
・お問い合わせ0766-84-8155
2025年
いかがお迎えでしょうか?
この時期は「いつもと違う年末年始リズム」のために体調を崩されている方が増えています。
年末年始に疲れる原因の多くは、食べ過ぎ・飲み過ぎに由ることが多いです。
胃腸をはじめとした内臓が疲れてしまうと、胃もたれ・消化不調・カゼをひきやすい・疲労感が抜けないといった症状が出始めます。
そんな時に役に立つのがお灸です。
胃腸の調子を整えてくれる「足三里(あしのさんり)」にお灸をしてみてください。
きっと、2025年も元気に過ごせますよ。
お彼岸を過ぎ、すっかり秋になりました。
秋は、実りの秋と言われます。
身体にとっても同じ。
春にストレスを溜めずに、人にやさしく過ごしていたか、夏はしっかり笑って活動出来たかによるとされています。
貝原益軒の養生訓には、“秋は夏の間に開いていた肌がまだ閉じておらず、冷たい秋の風に痛められやすい”書かれています。
秋の風は涼しく心地よいですが、夏の暑さで緩んだ肌には負担になりやすく、冷えや痛みや咳、乾燥といった不調が表れやすくなります。
秋の養生では、冷えるものや冷たい風に気を付けること。そして、早寝早起きを心がけ、心は穏やかに過ごすことが大切です。
この時期に身体と心を整える事は、冬を元気に過ごす準備になります。
寒い冬を元気に過ごすためにも今からしっかり養生していきたいですね。
鍼灸院名
夢恵堂 しんみなと
はり灸夢恵堂(富山市)の分院です。
せんねん灸セルフケアサポーター
竹部 隆江たけべ たかえ
所属
(公社)全日本鍼灸学会
日本伝統鍼灸学会
富山鍼灸学会
女性鍼灸師フォーラム
女性が抱える様々な症状緩和にセルフケアのお灸をお勧めしています。
肩こりや腰痛をはじめ、冷えや月経関連の悩み、赤ちゃんが欲しい、妊娠中のケアや逆子、産後の疲労、更年期の症状にもお灸は効果的です。
お灸のやり方やツボの探し方も、いつでもご相談に応じています。
『お灸の心地よい香りと温かさで、心身ともに健やかに!』
鍼灸院名 | 夢恵堂 しんみなと (むけいどう しんみなと) |
---|---|
住所 | 〒934-0027 富山県射水市中新湊11-23 Google マップで見る |
アクセス | 万葉線中新湊駅から徒歩3分 立町交差点から新湊信用金庫本店の並びです。 |
TEL | 0766-84-8155 |
営業時間 | 月)9:00~18:00、水)9:00~19:00 |
定休日 | 火・木・金・土・日・祝日 |
ご予約 |
0766-84-8155 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | info@20ninzaka.com |
ホームページ | https://shinminato.mukeido.com/ |