みうら堂はり灸院みうらどうはりきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーターみうら かずみ
-
- JR・井の頭線【吉祥寺駅】南口より徒歩3分
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-27-6メゾンコモラント201
- カテゴリー シニア/妊活/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/女性専用
・お問い合わせ0422-90-3989
・お問い合わせ0422-90-3989
12月21日は冬至、
1年でもっとも昼が短く夜が長い日ですね。
冬至にゆず湯に入ると
風邪を引かずに冬を過ごせると言われています。
現在では
「冬至と湯治」、「ゆずと融通」の語呂合わせからの
習慣と言われていますが
元々は
「1年の始まりの冬至に、ゆずの香りや薬効で体を清める禊」
の意味があったそうです。
今年は異常気象と言われ、最も暑い夏でした。
涼しくなる日が来るのか…と疑うほど長い夏でしたが
ちゃんと寒くなるものですね^^;
最近の朝晩の冷え込みは大分厳しくなっています。
乾燥も強くなりインフルエンザをはじめとする感染症も流行中です。
今年の冬至にはゆず湯で心も体もポッカポカになって
風邪知らずの1年にしたいものですね(*^^*)
9月も中旬というのに毎日暑いですね(>o<;;)
長い長い夏模様に
バテバテの患者さまが多く来院されています。
対策を工夫しながら、なんとか無事に乗り切りたいものですね。
”飲む点滴”というキャッチフレーズが浸透している”甘酒”。
以前は冬の飲み物の印象が強かった”甘酒”ですが、
最近ではすっかり夏の定番になっていますね。
江戸時代は、夏場は街中に甘酒売りが現れ
栄養ドリンクとして甘酒を飲む人が多かったそうです。
甘酒には、
ブドウ糖、必須アミノ酸、ビタミンB群、ミネラル、食物繊維、酵素など栄養が豊富です。
その効能は、
熱中症の予防、疲労回復、肌荒れ、便秘、睡眠など多岐に渡ります。
残暑対策、秋バテの予防、解消に甘酒はいかがすか(*^^*)
*吉祥寺駅徒歩3分 女性専用鍼灸 みうら堂はり灸院*
患者さまにご自宅でのお灸をご指導する際に
基本的には台座灸をご案内しますが
「火が怖い」
「灰が落ちそうで怖い」
「熱くて取り外せない」
「においが嫌い」
など
台座灸が苦手な方が意外といらっしゃいます。
一番気軽に使用できる「せんねん灸太陽」のご紹介もしますが、
毎日使うとなるとちょっとコストがかかってしまう>o<
ということで、
「てるてる坊主の塩灸」をご案内することにしました。
これは
以前せんねん灸お灸ルームの教室を見学に行った際に
教室で使用していたのを思い出し活用させていただきました。
塩を”てるてる坊主”の要領で包んだものをフライパンやホットプレートで温めて使うというものです。
これならば
怖くなく、コストも抑えて、ピンポイントに使えるので
患者さんもやりやすいと喜んでいただけました(*^^*)
鍼灸院名
みうら堂はり灸院
吉祥寺駅徒歩3分。女性鍼灸師による女性専門鍼灸院です。東洋医学で気のめぐりを整える経絡治療で心とからだの健康をサポートします。
痛みのない優しい鍼で、めぐらせて緩める一味違うリラックス鍼灸は気持ちいいとご好評をいただいております。
大人の女性、とくに、がんばり過ぎて疲れ気味の方、女性特有の症状に悩んでいる方、ぜひ当院の治療をお試し下さい。40代、50代の更年期の患者さまが多くご来院されています。
せんねん灸セルフケアサポーター
みうら かずみみうら かずみ
吉祥寺・女性のための小さな治療室 みうら堂はり灸院
院長の みうらかずみ です。
毎日をがんばる女性の心と身体の健康を
女性鍼灸師によるやさしく丁寧な施術でサポートします。
めぐらせて緩める心地よいリラックス鍼灸で
気の流れを整え不調を改善に導きます。
仕事や子育てに介護、女性は自分の事を後回しにしてしまいがちです。
忙しい日々の中、気づかない間に身体も心も固くなっていませんか?
みうら堂でホッとひと息どうぞ(^^)/
鍼灸院名 | みうら堂はり灸院 (みうらどうはりきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-27-6メゾンコモラント201 Google マップで見る |
アクセス | JR・井の頭線【吉祥寺駅】南口より徒歩3分 |
TEL | 0422-90-3989 |
営業時間 | 10:00~20:00 ※日曜日・祝日は10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日・金曜日 |
ご予約 |
0422-90-3989 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 女性専門・鍼灸専門 |
料金 | 初診8,800円/2回目以降6,600円 |
カテゴリー |
シニア、妊活、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、女性専用 耳鳴り、難聴、生理痛、更年期障害、疲労、倦怠感 |
こだわり | 女性鍼灸師による女性専門鍼灸院です。 |
ホームページ | https://www.miurado.com/ |
SNS |
「やさしく穏やかな鍼」と「温かで心地よいお灸」 を用いて「経絡治療」を行っています。
じっくりとお話しを伺い、脈や皮膚の張り艶など丁寧にお身体の状態を観察し、反応の出ているツボに、鍼やお灸をすることで全身をめぐる気の通り道である経絡のバランスを整えます。身体が本来持つ自然治癒力を高め、根本にある不調の原因にアプローチします。