• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」あるもわーず

  • せんねん灸セルフケアサポーター髙橋 啓子
    • 大宮駅東口から徒歩5分
    • 埼玉県さいたま市大宮区仲町3
    • カテゴリー 妊活/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/女性専用
  • サロン内
  • お客様のティータイムスペース
  • よもぎ蒸し
  • 施術ベッド

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.03.19膀胱炎かもと思ったら

    膀胱炎は冷えや風邪の影響で起こることが多く、〈排尿痛・頻尿・尿の濁り〉といった症状が特徴です。

    これらの症状は東洋医学では膀胱による「熱」によるとされ、不要な「熱」がこもっているために本来水を溜める袋である膀胱の水が足りなくなり、菌の侵入を許すことで起こります。

    排尿痛や残尿感などの初期症状であれば、お腹の関元(かんげん)や中極(ちゅうきょく)、足の蠡溝(れいこう)にお灸をしたりホットパックで温めてあげれば改善します。

    膀胱炎になりやすい方は、過労やアルコールの摂りすぎには注意してくださいね。

    アルコールは身体の熱を強くしますから、その熱を冷ますために腎臓のラジエーターが働くのですが、そもそも過労で腎臓の働きが落ちているので上手く冷却機能が働かず、腎臓と表裏の膀胱が熱を持ってしまいます。

    膀胱炎にならないためにも、

    ・過労

    ・睡眠不足

    ・ストレス

    ・冷え(特に下半身)

    ・温かい飲み物を小まめに

    ・お手洗いも我慢せず小まめに

    まだまだ寒い日が続きそうなので、ご自愛くださいね。

  • 2024.12.17そのホルモンの乱れこれが原因かも?

    出張でホテルに泊まると、紅茶・緑茶やハーブティーのティーバッグが置いてあります。

    そもそも、ティーバッグのお茶は私たちの身体にどんな影響があるのでしょうか?

    実は最新の研究で、一般に流通している(大量生産品)のティーバッグは、プラスチック製であること、そして、飲み物をティーバッグで抽出する際、おびただしい数のマイクロプラスチック及びナノプラスチックが溶け出すことが確認されました(ACS Publications Sep 2019)

    (プラスチックは熱・酸・アルコール・油で溶け出します)

    電子顕微鏡で確認したところ、抽出温度(95℃)においてティーバッグ1袋で約116億個のマイクロプラスチック、さらに約31億個のナノプラスチックがお湯の中に放出されたことが分かったそうです。

    これは、他の食品で過去に報告されたマイクロプラスチックより数千倍も高いレベルになります。

    ではこのマイクロプラスチックが人体にどう影響するのでしょうか?

    続きはブログをごらんください。

    https://ameblo.jp/sarasvati09/entry-12873402423.ht...

  • 2024.12.17目の疲れや老眼が進んだと感じたらココにお灸

    最近、目の疲れやかすみ目老眼によって文字やパソコン画面の見難さを訴える方が多いです。

    そんな時に使って欲しいのは、

    手の太陽小腸経にある養老(ようろう)穴

    実際にお灸をされたお客様は、終わった途端

    「え?すごい!!めっちゃ視界がクリアです!!」

    って仰っています。

    【位置】

    手の平を上にして、手首の小指側にある出っ張った骨の下、少し薬指側にある凹みの中。

    【効果】

    ・疲れ目や目の充血・かすみ目・老眼

    ・運動機能障害などの老化防止

    ・肩と腕の痛み

    ・腰痛や寝違え

    ・高血圧・動脈硬化

    ・頚椎症・アルツハイマー病

    ・めまい・息切れ・耳鳴り

    ・記憶力の低下      などなど

    養老は、字から分かるように「老いを養生する」ツボ。

    加齢による様々な不調(老眼・耳鳴り・関節の痛み・代謝の低下など)にも効果があり、若返りや老化防止、アンチエイジングのツボでもあるんです♪

    是非、お灸をするときはスマホやパソコンを見ながらではなく、お灸をしているツボに意識を向けながら行ってみてくださいね。

  • 2024.06.11子宮内膜症、あなたは大丈夫?

    子宮の内壁のみに存在する内膜の組織が子宮以外の場所で増殖する疾患です。

    原因は正常に排血されなかった経血の逆流によるものや、ナプキンを長時間あてることによる経血の再吸収によるものがあるとされます。

    卵巣内に発症したものを卵巣チョコレート嚢腫、子宮筋層内に発症したものを子宮腺筋症などと呼びます。

    東洋医学では[肝臓の経絡]を診ていき、[血の停滞]、つまり血液の流れが悪いために起こり多くは瘀血タイプとして治療をします。

    瘀血タイプは生理の血に塊(コアグラ)が混ざったり血の色が鮮血ではなく暗赤色であることが多いです。(本来の経血は綺麗な鮮血です)

    血液の流れが悪いので冷えを伴います。

    セルフケアは子宮筋腫同様、交感神経優位の生活から副交感神経優位を心掛けることと、睡眠をしっかり取ること(22時就寝)、

    砂糖・小麦粉・乳製品・カフェインの取り過ぎに注意すること

    食べ物やアルコールでストレス解消することは極力減らし、楽しみを見つけること

    生理用ナプキンは子宮に優しい自然な素材のものを使いましょう。

    婦人科疾患は心に掛かった負担とも関係します。

    ストレスや悩み事がある方はどうぞarmoiseで解消して行ってくださいね♪

  • 2024.03.12子宮筋腫をこれ以上大きくしないために

    子宮筋腫は子宮の内壁にできる良性の腫瘍です。

    30〜40代の日本人女性の4人に1人が筋腫を持っていると言われ、長い期間、交感神経優位の生活をしているとできやすくなり大きさやできる場所も様々。

    armoiseのお客様もゴルフボール位の大きさ〜ソフトボールほどの大きさの方まで様々です。

    交感神経優位になると血管が収縮し血液の流れが悪くなりますが、

    東洋医学でも[血の停滞]といって骨盤内の血液の流れが悪くなることで筋腫ができやすくなると言われ、その原因は大きく3つのタイプに分けられます。

    セルフケアだけで筋腫を小さくするのは難しいかもしれませんが、これ以上大きくしないために副交感神経優位の生活を心がけましょう。

    詳細はブログをどうぞ。

    https://ameblo.jp/sarasvati09/entry-12841323430.ht...

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」

鍼灸師・オステオパシー・よもぎ蒸し・せんねん灸セルフケアサポーター・エクスペアリヒーラー
治療師歴22年
起業して9年目
2019年に住み慣れた仙台から東京に引っ越して、東京⇄仙台で活動中

せんねん灸セルフケアサポーター

髙橋 啓子たかはし けいこ

自然療法で子宮卵巣トラブルとハッピー妊活サポートしています♡
お灸は誰にでも手軽にできるセルフケア。「不安を安心に変えて」楽しく続けていただけるようにお伝えしています♪

温活よもぎ蒸し「やわらか整体サロンarmoise」代表
鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師
オステオパシー
エクスペアリ・ヒーラー
せんねん灸セルフケアサポーター

鍼灸院名 やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」
(あるもわーず)
住所 〒330-0845  埼玉県さいたま市大宮区仲町3
アクセス 大宮駅東口から徒歩5分
TEL 090-3646-3120
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日・日曜日
ご予約 090-3646-3120
フォームで予約
施術内容 指圧・オステオパシー・お灸・よもぎ蒸し
料金 初診料なし
カテゴリー 妊活、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、女性専用
婦人科疾患(生理痛・生理不順・子宮内膜症・子宮筋腫・子宮ガン・更年期障害)
こだわり 冷えは万病の元。根本から冷えを改善していきます。
メールアドレス hemiunu09@yahoo.co.jp
ブログ http://s.ameblo.jp/sarasvati09/
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1使用するよもぎは国産無農薬

サロンでは、よもぎ茶もよもぎ蒸しも、使用するよもぎは国産無農薬です。更によもぎ蒸しのお水は水道水ではなく、フルボ酸たっぷりの伏流水を山形から送ってもらっています。天然の水素水ですので、冷えを改善するだけではなく、お身体に溜まった重金属や農薬・添加物などのデトックスに最適です♪