• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

カミツレ鍼灸院かみつれしんきゅういん

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.03.30春はすっかり長雨ですね

    最近の春は激しい天候となっており、体調管理大変ですね!雨天続きで梅雨時のようにお腹を壊してしまう方も多いのではないでしようか?そんな時は厲兌にお灸してみて下さい。足の第2指外側爪の根本です。そして、裏厲兌は足の第2指を曲げて指先があたるところにありますので、そちらにもお灸しましょう。暖かくなるまで何個か続けたらだいぶ楽になってきます。

  • 2024.12.16忙しい時ほどメンテナンスが大事ですね

    師走となりお出かけの機会が増えますね。そんな時いつもの交通手段と違うこともあるのではないでしょうか?酔い止めのために、内関へお灸しましょう!手首内側のシワから肘に向かって指3本分の位置が内関です。不安な時は内関の後側、手の甲側の外関にもお灸を据えて、耳マッサージもプラスします。耳マッサージは、耳全体を手で掴んで、前にぐるぐる後にぐるぐる回しておきます。いつもケアにプラスして船でもバスでも準備万端にしておきましょう。

  • 2024.08.27大きな台風がゆっくりやってきます

    台風や地震が不安な今日この頃対策してらっしゃいますか?水や保存食を備蓄したり、窓を補強し側溝清掃したりやることが沢山ありますね。備蓄袋の中に是非お灸の用意をしてください。据えるのはいつも足三里!もぐさのかおりに癒されつつ体調管理することにができます。

  • 2024.05.18お出かけは楽しいですね

    今は暑さもあり、マスクを着けている方のほうが少ないくらいになりました。散歩コースのあちこちで色とりどりの花が咲いており、お出かけの楽しい季節です。ここで気を付けるのが紫外線と花粉です。気を許すとお肌の乾燥も今の時期ピークとなっていますので、大変なことになります。両方の肩グウにお灸しましょう。

  • 2024.01.31梅の花満開です

    枯れ枝や枯草ばかりだった風景に蠟梅が咲き、いまは紅白の梅の花が見事です。そろそろ花粉症対策しましょう。まずは手の甲がわ親指と人差し指の付根の合谷をお灸しましょう。そして今回は咳やお肌のかゆみが一番つらい方が多く来院されているので、尺沢の出番です。肘前面のすじ親指側の窪みあたりで探します。辛い花粉症と上手に付き合いながら早春を楽しみましょう。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

カミツレ鍼灸院

せんねん灸セルフケアサポーター

府馬 かおりふま かおり

女性鍼灸師による女性のための鍼灸院です。

生きているって温かいですよね。カミツレではオールハンドにこだわり、お灸と鍼で全身に優しくゆっくり刺激を与えます。
体を整えることで、心からの笑顔をサポートいたします。

鍼灸院名 カミツレ鍼灸院
(かみつれしんきゅういん)
住所 〒299-3237  千葉県大網白里市仏島28-17 2階
Google マップで見る
アクセス 大網駅
TEL 080-3520-0969
営業時間 9:00-18:00
定休日 水曜日 日曜日
ご予約 080-3520-0969
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス kaomoku@yahoo.co.jp
ホームページ http://kaomoku.jimdo.com