• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸サロンゆるぽかしんきゅうさろんゆるぽか

  • せんねん灸セルフケアサポーター須藤 良美
    • JR総武本線松尾駅徒歩3分(駐車場有)
    • 千葉県山武市松尾町松尾39
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.03.12お灸で温活!セルフケアレッスン♨️開催します❣️

    この度、カルチャープラザ公津の杜(千葉県成田市)にて、講座を開催することになりました♨️3/10に新聞折込チラシが入りましたが、新聞をとっていない方も多いかと思いますので、お知らせ致します❣️

    お灸教室は、数年前に何度か不定期でやっていたのですが、今回ご依頼頂きまして、久々の開催です。

    「お灸で温活!セルフケアレッスン」全2回

    ★1回目…4/13(日)10時半〜12時

    ★2回目…5/11(日)10時半〜12時

    ツボの探し方やお灸の使い方を学び、心地良いお灸を体験。体にやさしいセルフケアを身に付けませんか?

    2回連続の講座で、ツボ押しやセルフ灸についてしっかり実践しながら楽しく学べます。一度身に付けておくと、ご自身やご家族のセルフケアに役立てることができます。

    お灸が初めての方、コツを知りたい方、体にやさしいセルフケアに興味がある方、4月から新しいことを始めたい方などなど…皆様のご参加お待ちしています♪

    こめオリジナルテキスト&お灸のお土産付きです❗️

    お申込・お問合せは↓

    カルチャープラザ公津の杜(千葉県成田市)

    (公津の杜駅前/ユアエルム成田3階/無料️有)

    電話0476296321

  • 2025.02.22肩こりにおすすめのツボ

    肩こりにおすすめのツボはたくさんあり、お体の状態によっても異なりますが、比較的わかりやすい部位にあるツボをご紹介したいと思います。

    今回は、手にある「後渓」というツボ。

    肩こり、目の疲れ、寝違えに効果的で、その他、メンタル面の諸症状にも効果があります。また筋肉の緊張やこわばりを緩和したり、痛みを鎮める効果があるといわれます。

    指方向に向かって押し上げるイメージで、骨のくぼみに向かって押してください。お仕事や家事の最中でも気軽に押せるツボなので、ぜひお試し下さい。

  • 2025.02.04立春/頭痛のツボ

    立春は、二十四節気において春の始まりとされる日で、節分の翌日にあたる日。今年は2/3が立春でした。

    春の始まり。一年の始まり。

    「始まり」のエネルギーに満ちています。

    東洋医学では、春と関連するのは五臓の「肝」目に症状が出やすかったり、イライラや怒りの感情にとらわれやすい時期になります。頭痛も起こりやすくなります。

    今回は足にある「頭痛におすすめのツボ」をご紹介します。画像を参照して下さい。

  • 2025.01.08ウインターブルー

    「ウインターブルー」とはいわゆる「冬季うつ」のことを言います。日照時間が短くなることでホルモンバランスが崩れ、疲れやすくなったり、うつ症状が起こりやすくなるため、「冬季うつ」と呼ばれています。陽の光を浴びるってほんと大事なんですよねー!

    部屋にこもって食べてばかり、特に炭水化物や甘いモノが好きな人は要注意!体重は増えるし、お肌は荒れるし、体は冷えるし、疲れやすくなるし…体調悪くなってますます動きたくなくなる…という負のループに陥ってしまいます。

    おすすめは太陽の光を浴びてウォーキング。寒くても体を動かすと温かくなってきますよ。それでもムリ〜!という人は、せめてカーテンを開けて室内で体を動かしましょう。

    おすすめのツボは足裏にある「湧泉(ゆうせん)」です。元気が湧いてくる、免疫力アップ、生命力の活性化に!お灸またはツボ押し、ゴルフボールでゴロゴロ刺激してもOK!

    鍼灸やよもぎ&ハーブ蒸しで温活もおすすめです。

    .

    ご予約・お問合せ・詳細は↓

    https://lit.link/yurupokayoppy

    ※当日でも空いていれば施術可能ですが、

    なるべく前日までにご予約下さい

  • 2024.11.18手足の冷えを同時に改善するセルフケア

    昨日のポカポカ陽気とは一変して、今日は肌寒い1日でしたね。明日はもっと気温が下がるようなので、しっかり体調管理していきましょう!

    おすすめのセルフケアは手指と足指の握手。手指、足指それぞれの間にある水かき部分を同時に刺激します。手を動かしてマッサージするとより効果的。

    「八邪」とは…

    手の甲側の第1~5指の間の水かき部分にあるツボで、両手合わせて8穴あります。昔から脳血管障害の後遺症、リウマチなどの指のこわばり、しびれや頭痛の改善に効果があると言われていますが、これからの寒くなる季節は指先の血流を良くすることで指先や手の冷えによく効きます。

    「八風」とは…

    足の甲にあるツボです。親指から小指までそれぞれの指の付け根にあり、左右合わせて8穴。足指の間には指間リンパがはりめぐらされており、このツボを押しほぐすことで足の指先までポカポカ温めることができます。

    さらに冷えの改善だけくでなく、転びやすい人、ケガをしやすい人、体が硬い人にもおすすめです!

News2お灸教室のおしらせNews2お灸教室のおしらせ

  • お灸で温活!セルフケアレッスン

      • 2025年4月13日 10:30 ~12:00
      • 2,640円
    • 京成線「公津の杜」駅前(駐車場完備)

    初心者向けの体にやさしいセルフケアレッスンです。ツボの探し方やお灸の使い方を学び、心地良いお灸を体験します。ご家族やご自身の体調管理に役立てましょう。2回連続講座の1回目(別途教材費1,100円)

    アクセス カルチャープラザ公津の杜
    〒286-0048  千葉県成田市公津の杜4-5-3ユアエルム成田3F
    お灸教室のマップを見る
    定員 10
    お申し込み 電話0476-29-6321
  • お灸で温活!セルフケアレッスン

      • 2025年5月11日 10:30 ~12:00
      • 2,640円
    • 京成線「公津の杜」駅前(駐車場完備)

    初心者向けの体にやさしいセルフケアレッスンです。ツボの探し方やお灸の使い方を学び、心地良いお灸を体験します。ご家族やご自身の体調管理に役立てましょう。2回連続講座の2回目(別途教材費1,100円)

    アクセス カルチャープラザ公津の杜
    〒286-0048  千葉県成田市公津の杜4-5-3ユアエルム成田3F
    お灸教室のマップを見る
    定員 10
    お申し込み 電話0476-29-6321

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸サロンゆるぽか

体と心の温活サロン。ゆったりゆるゆる・ほっこりぽかぽか、体も心もゆるぽか&元気になるためのケアサポートをしています。

せんねん灸セルフケアサポーター

須藤 良美すどう よしみ

体と心の温活サポーター。お灸に特化した鍼灸施術を中心に、カラダとココロを整える鍼灸プラスαのケアサポートをしています。

鍼灸院名 鍼灸サロンゆるぽか
(しんきゅうさろんゆるぽか)
住所 〒289-1514  千葉県山武市松尾町松尾39
Google マップで見る
アクセス JR総武本線松尾駅徒歩3分(駐車場有)
TEL 080-4891-7922
営業時間 平日:14時半~20時/土・祝:9時〜20時
定休日 日曜日(土曜日臨時休業の場合は営業しています9時~20時)
ご予約 080-4891-7922
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 お灸に特化した全身鍼灸/美容鍼灸・小児鍼灸など
料金 30分3,500円より
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容
自律神経の乱れ、アレルギー症状、頭痛、PMS、生理痛、更年期症状にお悩みの方
こだわり お灸に特化した鍼灸施術・鍼灸プラスαのケアサポート
メールアドレス ys.hariq89@gmail.com
ホームページ https://lit.link/yurupokayoppy
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1お灸に特化した鍼灸施術プラスα

お体の状態やご希望に応じて、お灸に特化した鍼灸施術プラスαのケアを致します。お灸が初めてという方にもおすすめです。

Point 2よもぎ・ハーブ蒸し

お選び頂いたハーブから直近の体と心の状態がサクッとわかるハーブの読み取り、足湯、ドリンク付の座浴です。うるつやぽかぽかになります。