河野智恵鍼灸院かわのちえしんきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター河野 智恵
-
- 地下鉄御堂筋線「あびこ駅」②号出口から徒歩8分
JR阪和線「我孫子町駅」から徒歩5分 - 大阪府大阪市住吉区我孫子2-6-7サウスフィールド106
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
・お問い合わせ06-6691-5855
- 地下鉄御堂筋線「あびこ駅」②号出口から徒歩8分
・お問い合わせ06-6691-5855
インフルエンザが流行っていますね。
こんな時こそお灸で免疫力を高めましょう。
☆足三里 膝のお皿の下外側指4本分のところ。
☆大椎 首のうしろの一番大きな骨(第7頸椎)のすぐ下。
などなど
鍼灸施術を受けて、おうちでも養生でお灸をして元気に過ごしましょう。
当院ではツボに灸点をつけて、お灸の仕方もお伝えしています。
ぜひお越しくださいね~
かぜのひきはじめには
東洋医学では風邪を風(ふう)の邪(じゃ)ととらえ背中から入ってくると考えられています。
ぞくっとしたら「大椎」(だいつい)というツボにお灸をしましょう。
首を前に曲げると首と背中の付け根に飛び出る大きな骨があります。その骨の下のくぼみが「大椎」です。大椎は、手足の陽経(ようけい)が交わることから体表の機能を高める効果があるとされています。風邪を引きやすい方、あるいは風邪のひきがけで寒気がするような場合、ぜひ「大椎」にお灸してみてくださいね。
段々と空気が乾燥して、かゆみを訴える方が多くなってきました。
そんな時には足の内側にある「れいこう」にお灸をしましょう。
入浴前後30分はさけて、一日右と左に一個ずつしてみてくださいね。
妊娠中期ぐらいまでは赤ちゃんは子宮の中で自由に姿勢をかえたりしていますが、おおよそ28週くらいから頭位になってきて34週くらいには90パーセントの赤ちゃんが頭位になると言われています。
そこで逆子の赤ちゃんが頭位になりやすくするツボがあります。
三陰交さんいんこうー子宮と臍帯の血流量アップ(内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき、指幅4本そろえて、人さし指があたっているところが三陰交です)
至陰しいんー陽気をいれる(足の小指の爪の外側が至陰です)週数が早いほうがもどりやすいと言われています。
「逆子ですね。」とお医者様から言われたら、妊婦さんを診ている鍼灸院でツボをとってもらうといいですよ。
鍼灸院名
河野智恵鍼灸院
大阪市住吉区のあびこで、痛くないハリと心地よいお灸でお身体の全身調整を行なっております。ハリやお灸が初めての方や苦手な方にも、安心して通っていただける鍼灸院です。
介護、看護、育児によるストレス、疲れやすさ
更年期障害による発汗、のぼせ、不眠、不安
アレルギーによるアトピー、鼻炎、花粉症、喘息
慢性疲労による無気力、浅い眠り
こんな症状でお悩みの方、きっとお役に立てます!
せんねん灸セルフケアサポーター
河野 智恵かわの ちえ
東洋医学の考え方に基づき、ほっこりあたたかいお灸や痛くない鍼をもちいて、健康で快適に生活していただけるようサポートしてまいります。
またご自宅でもその時々の体調にあわせてご自身でお灸をして頂けるよう、あなたにいちばんあったツボを指導いたします。
鍼灸院名 | 河野智恵鍼灸院 (かわのちえしんきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒558-0014 大阪府大阪市住吉区我孫子2-6-7サウスフィールド106 Google マップで見る |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「あびこ駅」②号出口から徒歩8分 JR阪和線「我孫子町駅」から徒歩5分 |
TEL | 06-6691-5855 |
ご予約 |
06-6691-5855 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 全身治療(約60分) |
料金 | 5000円 |
カテゴリー |
シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 安産のお灸 逆子のお灸 |
メールアドレス | 89kawano@gmail.com |
ホームページ | http://kawanochie-shinkyu.com/ |
SNS |