• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

せんねん君のつぶやき 3月22日 もぐさのはなし~1話~

2019年3月22日 カテゴリー:せんねん君のつぶやき

今回はヨモギについて色々見てみたいと思います!

 

「ヨモギ」は蓬と書くことが多いですね。

艾は「ヨモギ」とも「モグサ」とも読みます。

 

辞書で艾を調べると

「よもぎ。キク科の多年草。」

「もぐさ。ヨモギの葉を干して灸(キュウ)に使うもの。」

 

日本であればどこでも山や野原に自生しています。

 

春の若い葉っぱを摘み取り餅に入れると

「よもぎ餅」

だから「餅草(もちくさ)」とも言われます。

 

昔は、朱肉や火打ち石から火を取ることにも使われていたそうです。

 

モグサはヨモギかオオヨモギでつくります。

 

 

石臼で粉砕すると葉の表は粉末になり

葉の裏の綿毛と分離します。

モグサ用の唐箕(とうみ)で精製すると

高級モグサに仕上がります

 

モグサは非常に燃えやすいですが

燃焼温度が高くならないのでお灸に使われたのです。

 

 

せんねん君